最近のトラックバック

ノースサファリサッポロ

★ ノースサファリサッポロ編 ④/④

札幌への通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。

Todayphoto6038
キタキツネの子供です。
なんて可愛いんだ・・・触りたかった・・・^^;


Todayphoto6039
ギンギツネの小豆(あずき)ちゃんです。
触れるらしいのですが、怖くて触れませんでした。


Todayphoto6040
そして遂にアヒルレースの時間がやって来ました!
僕は赤のアヒルに賭けました。
連勝複式となっていますが、この日は1着だけ当てれば良いとのことでした。


Todayphoto6041
これが赤のアヒル「鈴木さん」です^^
なぜこの鈴木さんに賭けたのかというと・・・


Todayphoto6042
見よ! この自信に満ち満ちたドヤ顔を!


Todayphoto6043
「まかしときー!」と言っています^^


Todayphoto6044
スタートしました~! お、鈴木さん1歩リードだ~!


Todayphoto6045
鈴木さん、途中のエサトラップにも惑わされず、僕に向かって一心不乱だ~!
もう鈴木さんの目には僕しか映っていな~い!(><)!


Todayphoto6046
そして、いっちゃ~く! 見事僕の期待に応えてくれました。
しかし、あろうことか、僕はこの投票券の提出を忘れ、帰途についてしまいました。
商品は確か、ノースサファリサッポロ名物、「ライオンの釣り堀」のタダ券だったと

思うけど・・・
帰ろうと思ってたから、ま、いっか~!^0^!

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編 ③/④

札幌への 通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。

Todayphoto6031
アルパカとのふれあいタイムがやって来ました。


Todayphoto6032
久々に見たアルパカ・・・
う~ん、早く触りたい・・・^^;


Todayphoto6033
頭を触ろうとしたら、飼育員さんに注意されました。
頭を触ろうとすると、ツバをかけられることがあるそうです。
なので背中を触りました。フワフワのモコモコです^^


Todayphoto6034
次はクマの赤ちゃんとのふれあいタイムがやって来ました。
あれ、お姉さんどこ触ってるの~!?(><)!


Todayphoto6035
この子はニホンツキノワグマの赤ちゃんだそうです。
借りてきた子らしく、5月一杯で返してしまうそうです。


Todayphoto6036
タッチがお上手!^^
基本的に落ち着きが無いですが、ミルクを与えている間だけは大人しくしています。


Todayphoto6037
キャーキャー! こっち向いて~!(^0^)!

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編 ②/④

札幌への 通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。

Todayphoto6024
ここには人懐こいキタキツネがいます。


Todayphoto6025
こいつに、ズボンをカジカジとされました。


Todayphoto6026
めっちゃ穴が空いてしまいました・・・^^;


Todayphoto6027
なぜか目隠しをしているセイカーハヤブサ。
なぜだろう? 人を襲うのだろうか?


Todayphoto6028
ちょっと目を離している隙に目隠しを外され、食事をしていました。
ほう、なかなかのイケメンではないか・・・


Todayphoto6029
あれ、もう無いの? と言っております^^


Todayphoto6030
イケメンなのかどうか分からないメンフクロウ。
う~む、眉毛を書いてみたい・・・(笑)

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編 ①/④

札幌への 通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。

Todayphoto6016
ノースサファリサッポロの入口です。山の中のひっそりとした動物園です。
円山動物園に比べると入場者数は雲泥の差だと思いますが、なかなか良い動物園だと思います。


Todayphoto6017
まずはワラビーの親子が出迎えてくれました。


Todayphoto6018
「ようこそおいで下さいました。」と親子揃って言っています^^


Todayphoto6019
そんなワラビーのお母ちゃんに真っ白いオスがちょっかいを出します。


Todayphoto6020
最初は遊んでいるのかとも思いましたが、立派なイチモツがそうではないことを物語っています^^;


Todayphoto6021
モルモット。柔らかいお腹でした。


Todayphoto6022
カップトカゲ発見!


Todayphoto6023
マーラの子供とミーアキャットの子供です。
ミーアキャットの子供のお腹も柔らかかったです^^
やはり子供は可愛い~

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編 ④/④

札幌への通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。

Todayphoto5780
そして、いよいよトラの赤ちゃん登場です!
今回最大の目的はこれでした。
ん? お兄さん、噛まれてるの?^^;


Todayphoto5781
う~ん、やはり小さい・・・
でも、ノースサファリサッポロにトラなんかいたかな~?
この赤ちゃんはどこから来たの?


Todayphoto5782
このトラの赤ちゃん、とにかくやんちゃでやんちゃで・・・
ホントにジッとしていなく、お姉さんも手を焼いていました。


Todayphoto5783
トラの赤ちゃんも気になるけど、お姉さんの服の模様も気になる・・・
僕もこんな服欲しい~!(><)!


Todayphoto5784
なかなかの手の大きさです。さすがはトラ!


Todayphoto5785
お姉さん曰く、「この子は甘噛みというものを知らない」そうで・・・
ということは、これは物凄く痛いの?^^;


Todayphoto5786
よく見ると、お姉さんの腕は傷だらけです。


Todayphoto5787
お又を見るとタマタマがあります。オスです。
この子の名前何だったかな~? 忘れた。(笑)

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編 ③/④

札幌への通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。

Todayphoto5773
「天才!志村どうぶつ園」で稲葉君が考えたという「アニマルからくりリレー」です。
どのようになるかはよく分かりません^^;


Todayphoto5774
アヒルのレースが開始されました!
僕は青と緑のアヒルを予想しましたが・・・


Todayphoto5775
みんな一生懸命走っております!
はたして意味が分かっているのだろうか・・・


Todayphoto5776
一生懸命走ってたのに、ゴール直前で突然止まってしまったぞ~!(><)!
写真右下の木の棒がゴールです。
ぼ、僕の青のアヒル頑張れ~!(><)!


Todayphoto5777
あ~、ピンクのアヒルがゴールしてしまいました・・・


Todayphoto5778
予想が外れてショックのあまり落ち込んでいるところに、
可愛いアカハナグマの赤ちゃんが
登場しました。


Todayphoto5779
う~む、これは可愛い・・・
僕にも触らせて~!(><)!

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編 ②/④

札幌への通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。
3回目だったかな?^^;

Todayphoto5767
いつ見てもカラフルなコガネメキシコインコ。


Todayphoto5768
この子はいつもクサリを外して脱出を図ろうとしています。
このままでは下のネジが外れてしまうかもしれません^^;


Todayphoto5769
この一生懸命な姿がキュートです。


Todayphoto5770
こちらはいつ見てもボーっとしているサバクコノハズクのサバちゃん。


Todayphoto5771
そしていつ見ても神秘的な顔のメンフクロウ。


Todayphoto5772
珍しく人懐こいキタキツネがいました。
キタキツネはあまり人には馴れない動物です。
この子のお蔭で、僕は初めてキタキツネに触ることが出来ました^^

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編 ①/④

札幌への通院のついでに、ノースサファリサッポロへ行って来ました。
3回目だったかな?^^;

Todayphoto5752
入口のすぐそばにいるゴールデンレトリーバーのジャッキー君。
この優しそうな顔、癒されます。


Todayphoto5753
これまた人懐こいミーアキャットのもずく君。
背中を撫でてあげると気持ち良さそうにクークー鳴きます。
その時に僕の顔をジッと見つめる時があるのですが、その顔がまた可愛い^^


Todayphoto5754
ウサギとモルモットのスリーショット!
う~ん、僕も挟まれたい・・・


Todayphoto5755
カメレオンというものを初めて触りました。
あばら骨がゴツゴツしてました^^;
これはエボシカメレオンかな?


Todayphoto5756
ムツオビアルマジロが何やら相談中。
脱出計画でしょうか?


Todayphoto5757
お待たせしました。動物のお尻です。(笑)
これはラマのお尻です。可愛いと思い込めば可愛いです^^;



Todayphoto5758
日向ぼっこするミーアキャット。

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編(⑤/⑤)

札幌への通院のついでに「ノースサファリサッポロ」へ行って来ました。

Todayphoto5532
最後にこの日開催されていた「フクロウとタカのバードショー」を覗いてみました。
まずは、なぜかそこにいたキタキツネ。隣にはギンギツネもいました。


Todayphoto5533
表情の愛らしいコキンメフクロウです。
いつも何を考えてるのやら・・・という姿が滑稽です^^;
奥にいるのはサバクコノハズクのサバちゃんです。


Todayphoto5534
いつ見ても不思議なメンフクロウ。
恐いような・・・可愛いような・・・
顔がハートマークになっているのが憎めない奴です。


Todayphoto5535
ボケ~っとしているオオフクロウのハルちゃん。
ずんぐりむっくりで可愛いので触りたかったのですが、ほとんどのフクロウは
触るのが禁止でした。


Todayphoto5536
これは初めて見たウサギフクロウ。エルフィン君です。
こんな可愛い顔したフクロウがいたのか・・・
飼ってみたいです^^


Todayphoto5537
そして、唯一触ることのできるフクロウのアカアシモリフクロウのラブ君です。


Todayphoto5538
触ってもいいよと書いてあったので触ってみました。
気持ち良さそうにしていました。大人しかったです。
沢山いるフクロウの中で唯一触れるフクロウだったので、相当人馴れしているのでしょうね。


Todayphoto5539
最後の最後に「フクロウとタカのバードショー」の出入り口にいたトナカイ

(ツンドラトナカイ)に会いに行きました。
ツンドラトナカイのホーリー君です。


Todayphoto5540
う~ん、トナカイのお尻は臭そうだ・・・(笑)

動物写真のホームページ
動物図鑑

★ ノースサファリサッポロ編(④/⑤)

札幌への通院のついでに「ノースサファリサッポロ」へ行って来ました。

Todayphoto5522
動物の赤ちゃんコーナーにやって来ました。
まずは可愛い子ヤギ。


Todayphoto5523
お乳やり体験です^^


Todayphoto5524
そんな可愛い子ヤギのお尻をどうぞ!


Todayphoto5525
これはアヒルのヒナです。
もちろん触れます。


Todayphoto5526
これはニワトリのヒヨコかな?
この後ここから外へ飛び出し、逃走をはかりました。
ビックリした僕は必死で追い掛け、無事戻しました^^;


Todayphoto5527
マウスのお母ちゃんも大変です。
疲れるんだろうな~


Todayphoto5528
これはビルマニシキヘビ。こう見えても赤ちゃんです。
大きくなると大蛇みたいになります。


Todayphoto5529
オオカミの子供とのふれ合いコーナーもありました。
結構大きいですが、まだまだ子供です。
シンリンオオカミ(森林狼)の子供だそうです。


Todayphoto5530
何も言われなければ、普通の犬だと思ってしまいます。
前回のライオンの子供と違って、この子達は大人しかったです。
あのライオンの子供はやんちゃだったもんな~^^;
あれから数ヶ月経っていますが、もうふれ合えないでしょうね。


Todayphoto5531
こうやってオオカミの子供をカメラ目線にしようと、カメラの後ろで必死に
動き回っているお姉さんの姿が面白かったです。

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品