最近のトラックバック

口無し沼

★ お散歩写真(サイクリング編)(その5 ②/②)

写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。
愛車の 「モモンガ号」 (20インチ、折りたたみ式自転車)で颯爽と走りながら撮った写真です。
第5弾の2回目です。
苫小牧から支笏湖へ向かうサイクリングロードを、口無し沼を目指しながら撮りました。
(2009年9月撮影)

Todayphoto1779
口無し沼付近から見える風不死岳(フップシダケ)です。

Todayphoto1780
上空を飛行機が通過して行きました。
これはジェット機なのかな~

Todayphoto1781
口無し沼に到着。
サイクリングロード入口から自転車でここまで約2時間、
距離にして約23kmあります。

Todayphoto1782
口無し沼の周りには冒険の森と呼ばれる森があります。
クマが出そうな所です。
ここの探索はまた今度とします^^;

Todayphoto1783
あまり撮るものがないのでカタツムリを撮りました。(笑)

Todayphoto1784
「ヘビ」 がいました。 「アオダイショウ」 かな?
驚いた事にこの 「ヘビ」、僕の目の前で息を引き取りました。
何があったのだろう・・・
お前の姿はちゃんと残しといてやるからな・・・

Todayphoto1785
帰り道のサイクリングロードに落ちていたドングリです^^

動物写真のホームページ

★ お散歩写真(サイクリング編)(その5 ①/②)

写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。
愛車の 「モモンガ号」 (20インチ、折りたたみ式自転車)で颯爽と走りながら撮った写真です。
第5弾の1回目です。
苫小牧から支笏湖へ向かうサイクリングロードを、口無し沼を目指しながら撮りました。
(2009年9月撮影)

Todayphoto1772
サイクリングロードに 「ミヤマクワガタ」 が這っていました。
クワガタの中では 「ミヤマクワガタ」 と遭遇することが一番多いです。

Todayphoto1773
「ミヤマクワガタ」 はやはりこの角?が特徴です^^

Todayphoto1774
今回もまた木に逃がしてあげました。

Todayphoto1775
古い電柱に穴が沢山開いていました。
おそらくキツツキ(アカゲラ?)が巣を作る為に開けた穴だと思いますが、
この電柱は中が空洞になっているので徒労に終わったはずです^^;

Todayphoto1776
口無し沼の近くに「道新ぶんぶんの森」という面白い名前の森があります。
北海道新聞社が所有している森です。

Todayphoto1777
その「道新ぶんぶんの森」の中に 「タカ」 がいました。

Todayphoto1778
「タカ」 のアップ!
これはおそらくタカ目タカ科の 「ノスリ」 ではないかと・・・
この直後、逃げられてしまいました^^;

明日へ続く・・・

動物写真のホームページ

★ お散歩写真(サイクリング編)(その1 ②/②)

写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。
今回は支笏湖の近くにある「口無し沼」を目指しました。

第1弾の2回目です。

Todayphoto1349
トンボが沢山いました^^

Todayphoto1350
この種類のトンボは久しぶりに見ました。
クルマトンボだったかな~

Todayphoto1351
オニヤンマです。 産卵していました。
オニヤンマは尻尾を直接水の中に入れて産卵するので命がけです。
ちょっとした事ですぐに溺れてしまいます。

Todayphoto1352
これはイトトンボのカップルです。
かなりの数のイトトンボがいました。

Todayphoto1353
イトトンボは綺麗な顔をしています。

Todayphoto1354
このイトトンボは溺れていたところを助けてあげました。
どう思っているのかな~^^;

Todayphoto1355
どんぐりの季節がやって来ました!

動物写真のホームページ

★ お散歩写真(サイクリング編)(その1 ①/②)

写真を撮るのが目的で、サイクリングへもよく行きます。
今回は支笏湖の近くにある「口無し沼」を目指しました。
第1弾の1回目です。

Todayphoto1343
愛車の 「モモンガ号」 です。
こいつを車に積んで、あちこち走り回ってます。
20インチの折りたたみ式自転車です。

Todayphoto1344
口無し沼へ向かう道中、ミヤマクワガタのメスと出会いました。
自転車のサドルへ乗せて記念撮影。(笑)

Todayphoto1345
木へ帰してあげました^^

Todayphoto1346
サイクリングロードにバッタが沢山いました。
仮面ライダーです。

Todayphoto1347
エゾシカとも出会いました。
野生のエゾシカは沢山いるのですが、
写真に撮れたのはこれが初です。
もうちょっとちゃんと撮りたかった・・・^^;

Todayphoto1348
自転車でひた走ること3時間、口無し沼へ到着しました。
あまり人が訪れない、静かな沼です。

明日へ続く・・・

動物写真のホームページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品