最近のトラックバック

金沢動物園

★こんな写真も撮りました。

2009/1/24 の金沢動物園でこんな写真も撮りました。

Todayphoto474
驚いたことに、以前(2008/11/02)の「こんな写真撮りました」でも紹介した、
セミの脱け殻がまだ同じ場所にありました。
う~む、いつまであるのか、追跡調査します。(笑)

Todayphoto475
ユーカリの木です。
すぐ近くにコアラ舎があります。
ユーカリの木って、こんなに白かったのですね~。

Todayphoto476
スズメです。
仲良さそうです^^

動物写真のホームページ

★2009年1月24日(土)② 晴れ 最高気温9℃ 撮った枚数:485枚 【金沢動物園】

前回の金沢動物園の続きです。

Todayphoto468
ヒガシオオカンガルーです。
去年生まれたばかりの珍しい白いカンガルーです。

Todayphoto469_2
ニホンカモシカです。
いつもは遠くの岩の上にいる姿しか見たことがなかったのですが、
今回は目の前で動き回ってくれました。
おー、こんな顔していたのか・・・

Todayphoto470
同じくニホンカモシカです。
目の前でこんな格好までしてくれました。
やはり朝一で行くと良い事があります。(笑)

Todayphoto471
アジアゾウのオスです。
この巨大な牙を持つアジアゾウのオスは、
よくお客さんに向かって鼻水をかけます。
この時も僕にかけてくれました^^
写真の状態が、その直前の状態です。
この状態から鼻をブンと振り上げ、僕に鼻水が飛んで来ました。
なぜか嬉しい僕がそこにいました。(笑)

Todayphoto472
インドガウルです。
いつ見ても凛々しい顔をしています。

Todayphoto473
アメリカプロングホーンです。
こいつはなかなかの男前です。
しょうゆ顔でしょうか?(笑)

動物写真のホームページ

★2009年1月24日(土)① 晴れ 最高気温9℃ 撮った枚数:485枚 【金沢動物園】

今日は金沢動物園へ行って来ました。

今日は寒いとの予報が予めでていたので、
土曜日といえども空くだろうと思い行って来ました。
9時半の開園と同時に入り(一番乗り)、案の定、貸しきり状態でした。
最初の1時間半はホントに誰とも出会わなかったです。
ここはめったに混まない、静かな動物園です。

余談ですが、ここではたま~にですが野生のリスを見ることがあります。
今日も見たのですが、撮れなかった・・・残念無念・・・^^;

Todayphoto462
金沢動物園から見える風景です。
右に住友のドッグが見えます。
左の三角の屋根は僕のよく行く八景島シーパラダイスです。

Todayphoto463
野生のハクセキレイです。
ヒガシクロサイを撮っている時に目の前に止まりました。
僕に「頑張れ!」と言っているようでした。(笑)

Todayphoto464
アラビアオリックスです。
いつ見ても綺麗な体ですが、
野生ではすでに絶滅しています。

Todayphoto465
コモンウォンバットです。
珍しく動き回っていました。
朝一で行くと良い事があります^^
しかしこの直後、また寝に入ってしまいました。
危ない危ない・・・

Todayphoto466
ヒガシオグロワラビーです。
僕と長い見つめ合いが続きました。
僕に「また来いよ」と言っているようでした。(笑)

Todayphoto467
ワライカワセミです。
なかなか凛々しい顔をしています。
名前のように笑ってはくれません。
(ワライカワセミとは鳴き声からきています)

明日へ続く・・・

動物写真のホームページ

★こんな写真も撮りました。

2008/11/02 の金沢動物園でこんな写真も撮りました。

Todayphoto251
セミのぬけ殻です。
このぬけ殻の主も、もうこの世にはいないでしょう。
まさに夢の跡です・・・

動物写真のホームページ

★2008年11月2日(日) 曇りのち晴れ 最高気温19℃  撮った枚数:552枚 【金沢動物園】

今日は横浜の金沢動物園へ行って来ました。
運良く今回も入園料無料でした。
11月1日~3日まで「エコ森ワンダーパーク2008」とかいうイベントをやっていまして、
そのイベント期間中は入園料無料とのことです。
園内は無料という言葉に釣られたのか、沢山の人達で賑わっていました。(笑)

Todayphoto242
アラビアオリックスです。
自然界では既に絶滅したとされています。
君達の仲間はもう動物園にしかいないんだね・・・寂しいね・・・

Todayphoto243
ソマリノロバです。
沢山の人達が写っています。
金沢動物園は普段は静かな動物園なので、珍しい事です。

Todayphoto244
コモンウォンバットです。
いつもは寝てばかりのこのウォンバット君は、
今日は最初のうちだけ動いててくれました。
2~3分だけでしたが・・・^^;
このズングリムックリの体型がたまりません。

Todayphoto245
ズングリムックリの丸いお尻です。(笑)

Todayphoto246
ヒガシオオカンガルーです。
今年だったか去年だったかに、白い子が誕生しました。
やっぱり1匹だけ白いのは目立ちます^^;

Todayphoto247
アジアゾウです。
巨大な牙を持つ、このオスのアジアゾウ(インドゾウ)が
何かをしていました。
題して 「こ、この上にお宝が・・・」

Todayphoto248
ポニーです。
飼育員さんがエサを運んで来てくれるのを待っている姿です。

Todayphoto249
アメリカプロングホーンです。
イケメンな上に綺麗でしょう?^^
何と時速80kmで走ることが出来ます。 ま、負けた・・・

Todayphoto250
ダーウィンレアです。
見た目はダチョウそっくりですが、二周りほど小さいです。
モチロン飛べません。

動物写真のホームページ

★2008年6月7日(土) 晴れ 最高気温26℃ 【金沢動物園】

今日は金沢動物園へ行って来ました。
金沢といっても石川県の金沢市にあるのではなく、神奈川県の金沢文庫にある動物園です。横浜市です。
久しぶりに晴れの土曜日でした! そして暑かったです。 日焼けしちゃいました^^;
やはり動物園は晴れの日が一番です。 ひじょ~~に気持ちよかったです。(笑)
雨の日には雨の日にしか撮れない写真があるのですが、はやり晴れてるのが一番! うんうん^^

Todayphoto42

写真の1枚目はコアラの子供です。
以前来た時には赤ちゃんで、お母ちゃんに抱かれていたのですが、もう結構大きくなっていました。

Todayphoto43

2枚目はオオカンガルーの親子です。
この子はまだ袋から出たばかりで、たまにまた袋に戻ろうとする姿が可愛いです。

Todayphoto44

3枚目はガウルという、野生の牛の中では最大の動物です。
「海賊」や「さまよえるオランダ人」に見えるのは僕だけでしょうか?(笑)   

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品