お久しぶりです!
北海道への引越しも完了し、今ではまったりとしております^^
引越し当日、写真を撮るつもりはなかったのですが、
飛行機までの時間が空いてしまったので、急遽撮りに出掛けました。
夢見ヶ崎動物公園とエプソン品川アクアスタジアムです。
夢見ヶ崎動物公園は今まで住んでいた家から歩いて5分、僕が一番よく行った動物園です。
エプソン品川アクアスタジアムは羽田空港までの途中駅である品川駅から歩いてすぐにあるので、
電車の中で「行こう!」と決めました。(笑)
夢見ヶ崎動物公園のカメです。
みんなそろって僕に花をプレゼントしてくれました^^
同じく夢見ヶ崎動物公園のカメです。
この子は僕に桜の花びらをプレゼントしてくれました。
エプソン品川アクアスタジアムのマンタ(オニマキイトエイ)です。
マンタとしてはまだ小さいのですが、結構な迫力があります。
エプソン品川アクアスタジアムのウシバナトビエイです。
ウシの鼻に似てる?
エプソン品川アクアスタジアムのトラフザメの赤ちゃんです。
なかなか憎めないサメです。(笑)
今日はエプソン品川アクアスタジアムへ行って来ました。
仕事が徹夜明けでかなり眠かったのですが、頑張って行って来ました!(笑)
それにしても、何の変哲も無い平日の火曜日だというのに、館内はかなり混雑していました。
JR品川駅のすぐ近くという交通の便の良さもあるのでしょうが、休日に行っているような感覚でした^^;
外人さんも多かったような気もします。
写真の1枚目はオニイトマキエイ(別名:マンタ)です。
大きなものでは幅8mに達するものもいるのですが、ここのマンタはまだ子供で小振りです。
幅は2mもないと思います。
2枚目はドワーフソーフィッシュという、大型のノコギリエイの仲間です。 3m以上はあると思います。
3枚目はウシバナトビエイです。
笑っているように見えなくもありません^^
4枚目はフウセンウオです。
まさに風船に張り付いています。お腹に吸盤があって、その吸盤で風船に張り付いています。
カメラを動かすと目で追いかけてきます。可愛い奴らです。(笑)
お散歩写真 | お散歩写真(サイクリング編) | お散歩写真(海岸編) | こんな写真も撮りました | ご挨拶画像 | しながわ水族館 | なかよし動物園 | のぼりべつクマ牧場 | ウトナイ湖の裏側 | ウトナイ湖サンクチュアリ | エプソン品川アクアスタジアム | キタキツネの巣 | サンシャイン国際水族館 | サンピアザ水族館 | ズーラシア | ノースサファリサッポロ | ビッグウェイブを待つ鳥達 | ポロトコタン | 上野動物園 | 丸山遠見望楼 | 井の頭公園 | 傷ついた白鳥 | 八景島シーパラダイス | 円山動物園 | 動物の子供、赤ちゃん | 動物園 | 動物園の廃墟 | 動画 | 北海道 | 北海道野生動物公園 | 千歳サケのふるさと館 | 千葉市動物公園 | 口無し沼 | 号外! | 埼玉こども動物自然公園 | 多摩動物公園 | 夢見ヶ崎動物公園 | 天然記念物「カササギ」 | 室蘭水族館 | 小樽水族館 | 川 | 市川市動植物園 | 支笏湖 | 新千歳空港 | 新江ノ島水族館 | 旅行・地域 | 昆虫 | 昔撮った写真 | 昭和新山クマ牧場 | 東武動物公園 | 樽前ガロー | 水族館 | 油壺マリンパーク | 海岸 | 牧場 | 登別マリンパークニクス | 紅葉 | 羽村市動物公園 | 自然の風景 | 花、植物 | 葛西臨海水族園 | 野毛山動物園 | 野生動物 | 野鳥 | 金太郎の池 | 金沢動物園 | 錦大沼 | 鹿公園
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント