2008/12/27 のしながわ水族館でこんな写真も撮りました。
昨日のしながわ水族館の続きです。
モンガラの仲間?です。
この子はいつもこのサンゴの上でまったりとしています^^
ミズダコです。
気分が良かったのか、
ウネウネと動き回っていました。(笑)
今日はしながわ水族館へ行って来ました。
水族館へ行くのは数ヶ月ぶりです。
しながわ水族館でイカの展示が始まったというので、それを撮りたくて行きました。
しかし・・・
イカのことはすっかり忘れ、帰って来てしまいました。(笑)
オウムガイです。
生きた化石と呼ばれ、
数億年も前から地球上に存在しています。
ハナクマノミです。
クマノミといえば「ファインディング・ニモ」ですが、
あれはカクレクマノミです。
ハナクマノミはまた違った可愛らしさがあります。
丑年用の牛水槽です。
しながわ水族館では毎年この時期にこのような展示をしてくれるので、
今回はどんなのがあるのかと毎年楽しみにしています。
今回も楽しい物を見せてくれました^^
ちなみに、魚は出目金です。
明日へ続く・・・
今日はしながわ水族館へ行って来ました。
天気は曇りでしたが、風がめちゃくちゃ強かったです。
しながわ水族館は電車で30分くらいの所なので、水族館の中では1番よく行く所です。
あまり広くない水族館なので、すぐに人で一杯になってしまうのがたまにキズです。(笑)
写真の1枚目はゴマフアザラシです。
結構大きく見得ますが、子供だそうです。 今は芸を仕込んでいる最中とのことです。
2枚目はガラ・ルファです。
別名「ドクターフィッシュ」とも呼ばれ、手を入れると皮膚の古くなった角質を食べるという変わった魚です。
皮膚病の治療に活用されることもあるそうです。
僕も手を入れてみましたが、なかなか気持ち良かったです。(笑)
お散歩写真 お散歩写真(サイクリング編) お散歩写真(海岸編) こんな写真も撮りました ご挨拶画像 しながわ水族館 なかよし動物園 のぼりべつクマ牧場 ウトナイ湖の裏側 ウトナイ湖サンクチュアリ エプソン品川アクアスタジアム キタキツネの巣 サンシャイン国際水族館 サンピアザ水族館 ズーラシア ノースサファリサッポロ ビッグウェイブを待つ鳥達 ポロトコタン 上野動物園 丸山遠見望楼 井の頭公園 傷ついた白鳥 八景島シーパラダイス 円山動物園 動物の子供、赤ちゃん 動物園 動物園の廃墟 動画 北海道 北海道野生動物公園 千歳サケのふるさと館 千葉市動物公園 口無し沼 号外! 埼玉こども動物自然公園 多摩動物公園 夢見ヶ崎動物公園 天然記念物「カササギ」 室蘭水族館 小樽水族館 川 市川市動植物園 支笏湖 新千歳空港 新江ノ島水族館 旅行・地域 昆虫 昔撮った写真 昭和新山クマ牧場 東武動物公園 樽前ガロー 水族館 油壺マリンパーク 海岸 牧場 登別マリンパークニクス 紅葉 羽村市動物公園 自然の風景 花、植物 葛西臨海水族園 野毛山動物園 野生動物 野鳥 金太郎の池 金沢動物園 釧路市動物園 釧路湿原 錦大沼 鹿公園
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント