最近のトラックバック

埼玉こども動物自然公園

★ 昔撮った思い付き写真(その25 ①/②)

今回の写真の撮影時期は不明ですが、少なくとも3年以上は前の写真です。
第25弾-1です。

Todayphoto2399
上野動物園の 「カピバラ親子」 です。
今はもうこの親子は離れ離れですが、昔はいつも一緒にいました。
子供の 「カピバラ」 はめちゃめちゃ可愛かったです^^

Todayphoto2400
埼玉こども動物自然公園の 「ヒツジ親子」 です。
子供の毛はフワフワでした。
まるでウール100%です。(笑)

Todayphoto2401
金沢動物園の 「コアラの子供」 です。
お母ちゃんの脇から顔を出しています。
安心し切った表情です^^

Todayphoto2402
埼玉こども動物自然公園の 「ポニー」 の寝顔です。
笑いながら眠っているようです。

Todayphoto2403
夢見ヶ崎動物公園の 「シベリアヘラジカ」 です。
川崎で一番最初に咲くという桜の巨木の下にいます。
ちょうど桜の時期でした。
桜の花びらに囲まれて、嬉しそう?でした^^;

次へ続く・・・

動物写真のホームページ

★2008年10月4日(土) 晴れ 最高気温25℃  撮った枚数:894枚 【埼玉こども動物自然公園】

今日は埼玉こども動物自然公園へ行って来ました。
快晴快晴! 目の覚めるような良い天気で、絶好の動物園日和でした。
天気の良い日は皆さん気分が良いようで、老若男女、笑顔が溢れていました^^
紅葉もちょっと始まっていたようでした。

Todayphoto172
写真の1枚目はこの動物園のシンボル「希望の塔(仮)」です。
雲一つ無い良い天気。 秋晴れというのでしょうか?

Todayphoto173
2枚目はアヒルです。
アヒルも気分が良いのか、水を飲んでいました。
(悪くても飲むか・・・(笑))

Todayphoto174
3枚目はコアラの子供です。
以前(2008年4月4日)に紹介した時にはまだ赤ちゃんでしたが、
もうこんなに大きくなりました。
まだ顔があどけなくて、可愛いの一言です。

Todayphoto175
4枚目も子コアラです。
やんちゃそうな顔してます^^;

Todayphoto176
5枚目も子コアラです。
何かをジッと見つめていました。
僕のことを見つめてほしかったです。(笑)

Todayphoto177
6枚目はマーラです。
この動物園ではマーラを放し飼いにしているのですが、
今日は残念ながら放し飼いのマーラ出会えませんでした。

Todayphoto178
7枚目はプレーリードッグです。
この子も気分が良いのか、伸びをしていました。

Todayphoto179_2
8枚目はカピバラとパンパステンジクネズミです。
大きいほうがカピバラ、小さくて黒いのがパンパステンジクネズミです。
両方ともネズミなのですが、これだけの大きさの違いがあります。

Todayphoto180
9枚目はヒヨコです。
ふれ合いコーナーでの一コマです。

Todayphoto181
10枚目は白ヘビです。
女の子が嬉しそうに首に巻いていました。
白ヘビは縁起が良いとはいいますが、僕はちょっとだけ抵抗があります^^;

Todayphoto182
11枚目は「ブタさんのショー」を撮った写真です。
非常に人懐こいブタで、終始嬉しそうでした。

いや~、それにしても良い天気でした^^

動物写真のホームページ

★2008年7月20日(日) 晴れ 最高気温34℃  撮った枚数:955枚 【埼玉こども動物自然公園】

今日は埼玉こども動物自然公園へ行って来ました。
あ、暑かった・・・ とにかく暑かった・・・
2度ばかり立ちくらみしたほどです^^;
園内は夏休みの最初の日曜日だというのに、あまりの暑さのせいか思ったほど人は来ていませんでした。

Todayphoto73

写真の1枚目はコクチョウです。
体が真っ黒なので今日のような暑い日にはすぐに体温が上がってしまいそうです。
木陰で涼んでいました。

Todayphoto74

2枚目はブタです。
飼育員さんにホースで水をかけてもらっていました。 めっちゃ嬉しそうでした^^

Todayphoto75

3枚目はモルモットとウサギです。
ふれ合いタイムが終わって、もうすぐお家に帰るところです。

★2008年6月14日(土) 晴れ 最高気温31℃ 【埼玉こども動物自然公園】

今日はさいたま子供動物自然公園へ行って来ました。
いや~、今日は暑かった! 真夏日でした^^;
また日焼けしちゃいました。
どの動物も暑そうで、特にヒツジなどは可哀想なくらい暑そうでした。
これからどんどん暑くなってゆくのですね・・・

Todayphoto52

写真の1枚目はアミメキリンです。
以前(2008年4月4日)に紹介した赤ちゃんがもうこんなに大きくなりました。

Todayphoto53

2枚目はプレーリードッグです。
下から狙ってみました^^

Todayphoto54

3枚目はウサギです。
ちょこんと座っている姿がなかなか可愛いでしょう!

Todayphoto55

そしてこの写真ですが・・・
この写真はムクドリです。 突然僕のすぐ目の前に落ちてきました。
それもかなりのスピードで、斜めの角度で地面に叩きつけられるように落ちてきました。
おそらく飛んでいる最中に木にぶつかって落ちてきたのだと思います。 何かに追いかけられていたのかも・・・
このムクドリは僕の目の前に落ちてきてから、約10分後に息を引き取りました。
遺体は動物園の飼育員さんが引き取りました。 お墓を作ってくれるそうです。
写真を撮った時はまだ息をしていましたが、かなり苦しそうでした。
本来ならこのような写真を載せるべきではないのですが、
カメラを構えている僕の目の前に落ちてきたというのは何かの意味があるのではないかと、
勝手な想像をしてしまいましたので載せることにしました。
どんな一生だったんだろうなあ・・・
名も無いムクドリ、迷惑だったらゴメンね。   

★2008年4月4日(金) 晴れ 最高気温19℃ 【埼玉こども動物自然公園】

今日はさいたま子供動物自然公園へ行って来ました。
天気は晴れ!風も無く絶好の動物園日和でした^^
歩いていると汗をかくほどのポカポカ陽気でした。
平日なのに、やけに家族連れが多いなあと思っていたのですが、よく考えると学校は春休みでしたね。
桜は満開は少々過ぎていましたが、まだまだ花見には十分耐えられるくらいのボリュームがあり、
やはり花見がてらに来ている家族連れが多かったです。

Todayphoto07

写真の1枚目はアミメキリンの子供です。

Todayphoto08

2枚目はコアラの子供です。 名前は確かコウメちゃんです。
コアラの方はガラス越しに撮ったので反射が少々写りこんでいますが、その辺はご愛嬌ということで。(笑)
両方とももっと早く撮りに行きたかったのですが、なかなか行く機会がありませんでした。
動物の子供は成長が早いので、「早く撮りに行かねば!」といつも焦っていました。(笑) 

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品