★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(②/③)
約30年前に廃園となった「北海道野生動物公園」(別名:白熊牧場)の
廃墟へ行って来ました。苫小牧の外れの山の上にあります。
そしてやって来ました、廃墟の地です。
廃墟に来たとたん、とても良い天気になりました。
廃墟のシンボル「シロクマ像」も気分が良いみたいです。
もう雪も完全に無くなり、自転車で来やすくなりました。
しかし、この時期はまだ早いため、動物はほとんど現れません。
ここへ来ると、必ずこういう不気味な場所を撮ります。
心霊写真が撮れないかと期待するのですが、全く撮れません。
ここは苫小牧では有名な心霊スポットなのですが・・・^^;
やっと生き物が撮れました。これはクジャクチョウです。
春が来て嬉しそうに飛んでいました。
そしてもう1匹、これはヒオドシチョウです。
羽がかすれているので、成虫のまま越冬した個体だと思います。
どこでどんな風に雪の中で越冬していたのだろう・・・
廃墟から見た樽前山です。
樽前山にはまだ雪が残ってます。
廃墟にあるエゾヤマザクラに1輪だけ花が開いていました。(4月28日)
ここはかなり日当たりの良い場所なのですが、まだまだこんなもんです。
札幌や旭川では確か満開だったはず・・・
苫小牧の桜は、まだこれからのようです。
次へ続く・・・
« ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(①/③) | トップページ | ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(③/③) »
「北海道」カテゴリの記事
- ★ お散歩写真(その84・傷付いたハクチョウ編 ③/③)(2015.06.22)
- ★ お散歩写真(その84・傷付いたハクチョウ編 ②/③)(2015.06.17)
- ★ お散歩写真(その84・傷付いたハクチョウ編 ①/③)(2015.06.09)
- ★ ノースサファリサッポロ編 ④/④(2015.05.30)
- ★ ノースサファリサッポロ編 ③/④(2015.05.27)
「動物園の廃墟」カテゴリの記事
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(③/③)(2015.05.08)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(②/③)(2015.04.29)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(①/③)(2015.04.25)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その32)(①/①)(2014.01.24)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その31)(①/①)(2013.11.18)
「北海道野生動物公園」カテゴリの記事
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(③/③)(2015.05.08)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(②/③)(2015.04.29)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(①/③)(2015.04.25)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その32)(①/①)(2014.01.24)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その31)(①/①)(2013.11.18)
「自然の風景」カテゴリの記事
- ★ お散歩写真(その84・傷付いたハクチョウ編 ②/③)(2015.06.17)
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(②/③)(2015.04.29)
- ★ お散歩写真(その83・傷付いたハクチョウ編 ②/③)(2015.04.15)
- ★ お散歩写真(その82 ③/③)(2015.04.06)
- ★ お散歩写真(その82 ②/③)(2015.03.27)
「昆虫」カテゴリの記事
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(②/③)(2015.04.29)
- ★ お散歩写真(その82 ①/③)(2015.03.21)
- ★ お散歩写真(その79・①/②)(2014.11.24)
- ★ お散歩写真(その77・サイクリング編 ③/③)(2014.10.13)
- ★ お散歩写真(その77・サイクリング編 ②/③)(2014.10.10)
「花、植物」カテゴリの記事
- ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(②/③)(2015.04.29)
- ★ お散歩写真(その77・サイクリング編 ②/③)(2014.10.10)
- ★ お散歩写真(その75・③/③)(2014.09.05)
- ★ ウトナイ湖編(②/③)(2014.08.19)
- ★ お散歩写真(その73・①/②)(2014.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(①/③) | トップページ | ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(③/③) »
コメント