最近のトラックバック

« ★ お散歩写真(その83・傷付いたハクチョウ編 ②/③) | トップページ | ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(①/③) »

★ お散歩写真(その83・傷付いたハクチョウ編 ③/③)

僕の家の近所(山、川、海、公園等)で撮った「お散歩写真(その83-③)」です。
今回は苫小牧川の傷付いたハクチョウ編・第24弾-③となります。

Todayphoto5986
2羽のオオハクチョウが近付いて来ました。エサ目当てです。


Todayphoto5987
そのうちの1羽がさらに近付いて来ました。
エサよこせと僕に圧力をかけています。


Todayphoto5988
オオハクチョウは近くで見ると本当にデカい。
一度抱き抱えてみたいものです^^;
僕にエサが無いと分かると、すました表情で立ち去って行きました。


Todayphoto5989
この子は羽が折れているのかな?渡って行ける?


Todayphoto5990
少し離れた場所に、兄弟を失くし、1羽だけとなってしまったガチョウがいました。
周りにカモがいるというのは、今までほとんど見たことがありません。
兄弟がいた頃は傍若無人に振る舞い、周りの鳥を蹴散らしていた鳥とは思えません。
やはり一人だけになってしまい、寂しいのでしょう。


Todayphoto5991
こんなに近くにいるカモにもちょっかいを出しません。
歳のせいもあるのでしょうが、本当に丸くなったものです。


Todayphoto5992
結局、この日は傷付いたハクチョウ君には出会えませんでした。
アトリが頭上で鳴いていたので、「あ、鳥だ!」と言って帰りました。(笑)

動物写真のホームページ
動物図鑑

« ★ お散歩写真(その83・傷付いたハクチョウ編 ②/③) | トップページ | ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(①/③) »

北海道」カテゴリの記事

お散歩写真」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

傷ついた白鳥」カテゴリの記事

コメント

初めてコメントをします!
duck4と申します!

こちら仙台市内の七北田川でも羽を怪我して飛べなくなってしまったハクチョウさんが6羽います!今シーズンは幼鳥のオオハクチョウさんもその仲間に加わったので、何か人事と思えませんでした!

そして、ブログでその様子を投稿しています!
http://duck4.blog74.fc2.com/

ところで、このオオハクチョウさんは羽も骨折しているようですね!そして、仲間たちが渡った後も1羽なんでしょうかね!見ていると体つきも丈夫そうなので、どなたか給餌されている方もいるのでしょうね!

これからも、苫小牧川で無事に暮らせますよう願っております!
また、このハクチョウさんのブログでの投稿。
期待しております!


duck4さん、初めまして!
ようこそおいで下さいました。

そうですか、そちらにも傷ついたハクチョウがいるのですね。
しかも6羽も!
苫小牧川の傷ついたハクチョウはいつも1人です。
今までは渡って来たオオハクチョウがいるので寂しくはありませんでしたが、もうすぐまた1人ぼっちになってしまいます。
でも今年からは羽が骨折しているかもしれないオオハクチョウが仲間に加わるかもしれません。
期待したいような、したくないような・・・複雑な心境です^^;

給餌している人が何人かいます。なのであそこにはハクチョウ以外にも色々と集まって来ます。七北田川でも色々と集まって来るのではないですか?

ブログ、見に行きますね^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★ お散歩写真(その83・傷付いたハクチョウ編 ③/③):

« ★ お散歩写真(その83・傷付いたハクチョウ編 ②/③) | トップページ | ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その33)(①/③) »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品