最近のトラックバック

« ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その31)(①/①) | トップページ | ★ 円山動物園編(②/③) »

★ 円山動物園編(①/③)

札幌への通院のついでに円山動物園へ行って来ました。
久しぶりの円山動物園は寒かったです^^;
僕にとって、一眼レフのデビュー日でもあります。

Todayphoto5219
ニホンザルも寒そうです。


Todayphoto5220
でも昼過ぎになるとこんな感じに・・・


Todayphoto5221
紅葉とアミメキリンです。
紅葉が最盛期の時期にはもっと綺麗だったんだろうな~


Todayphoto5222
あ、ヨダレが・・・


Todayphoto5223
ゼニガタアザラシです。まん丸い顔が可愛いです^^


Todayphoto5224
九官鳥です。
しゃべるらしいですが、僕がいる間はウンともスンとも言いませんでした^^;


Todayphoto5225
ホッキョクグマ(シロクマ)です。
双子の兄弟のお父さんだったかな?気持ち良さそうに寝ていました。

次へ続く・・・

動物写真のホームページ
動物図鑑

« ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その31)(①/①) | トップページ | ★ 円山動物園編(②/③) »

動物園」カテゴリの記事

北海道」カテゴリの記事

円山動物園」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

コメント

マヌキさん 一眼レフデビューおめ!
キリンのよだれ、ナイスです!マヌキさんの写真が戻ってキターーって感じ。
やっぱ マヌキさん 上手いです、動物はお任せですね。
キリンの後ろのボケもいい感じですよ。
明日は時間があれば 動物園へ行って、カバに会いたいなあと
思っています。

YUママさん、こんばんわ~!

一眼レフは難しいというより、面倒くさいです^^;
レンズを換えるのが面倒で面倒で・・・
今、主に使っているのはレンズ一体型のファインピックスです。
やっぱりこっちのほうが使いやすい・・・
それに一眼レフは値段が高いので、簡単には持って行く気にはなれません。
自転車のカゴに入れて走り回るのは心配です。
何かもったいないような気もしますが・・・^^;

カバに会ってきましたか?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★ 円山動物園編(①/③):

« ★ 動物園の廃墟(北海道野生動物公園)(その31)(①/①) | トップページ | ★ 円山動物園編(②/③) »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品