最近のトラックバック

« ★ ウトナイ湖編(③/④) | トップページ | ★ 金太郎の池編(①/④) »

★ ウトナイ湖編(④/④)

苫小牧市にあるウトナイ湖へ行って来ました。
ウトナイ湖はラムサール条約に登録されている湖で、バードウオッチングのメッカです。

これは11月初旬の記録です。

Todayphoto3737
威風堂々のコブハクチョウです。
かなり近付いても逃げませんでした。


Todayphoto3738
周りに沢山あったコブハクチョウのフンです。
かなり大きいです。
森の中にあったらクマのフンかと思ってしまうでしょう。(笑)


Todayphoto3739
フンとコブハクチョウのツーショット!^^


Todayphoto3740
コブハクチョウのかどうかは分かりませんが、ハクチョウの羽です。
沢山集まれば暖かいのでしょうね。


Todayphoto3741
ワナが仕掛けられていました。おそらくアライグマ用のワナでしょう。
鳥獣保護区には似つかわしくないものです。


Todayphoto3742
この川はいつ見てもいい感じです^^

動物写真のホームページ
動物図鑑

« ★ ウトナイ湖編(③/④) | トップページ | ★ 金太郎の池編(①/④) »

北海道」カテゴリの記事

ウトナイ湖サンクチュアリ」カテゴリの記事

野鳥」カテゴリの記事

自然の風景」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★ ウトナイ湖編(④/④):

« ★ ウトナイ湖編(③/④) | トップページ | ★ 金太郎の池編(①/④) »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品