最近のトラックバック

« ★ ポロトコタン編(その4)(ポロト湖一周・紅葉編)(①/②) | トップページ | ★ 円山動物園編 (①/②) »

★ ポロトコタン編(その4)(ポロト湖一周・紅葉編)(②/②)

白老(しらおい)にある「ポロトコタン」へ行って来ました。
北海道の先住民族アイヌの歴史と文化を紹介する野外博物館です。

「ポロトコタン」とはアイヌ語で(ポロ=大きな、トー=湖沼、コタン=集落)という意味で、
眼前にポロト湖が広がっています。
自宅から車で20分のところにあります。
今回は紅葉を撮る目的でポロト湖を一周しました。

Todayphoto1566
見事な山吹色です!

Todayphoto1567
真下から撮影

Todayphoto1568
これも綺麗な山吹色です^^

Todayphoto1569
赤いモミジと小川です。
この小川周辺は小鳥の宝庫です。

Todayphoto1570_2
「植物観察浮橋」 と紅葉です。
橋を貫く1本の木がいい味出してます。

Todayphoto1571
最後に、樽前山と紅葉です。

動物写真のホームページ

« ★ ポロトコタン編(その4)(ポロト湖一周・紅葉編)(①/②) | トップページ | ★ 円山動物園編 (①/②) »

北海道」カテゴリの記事

自然の風景」カテゴリの記事

ポロトコタン」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

紅葉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ★ ポロトコタン編(その4)(ポロト湖一周・紅葉編)(①/②) | トップページ | ★ 円山動物園編 (①/②) »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

相互リンク募集中!

ペット、動物関連の商品

  • ★ペット関連の商品
  • ★動物関連の商品

その他のペット、動物関連の商品